無農薬で虫の付かない甘~いトウモロコシを作る方法 結果を見てください!
今回は超促成栽培をして、無農薬で育てたとうもろこしに虫がつかなかったのかの結果を見ていこうと思います!
内容的には下記の動画の続きになりますね(*´∀`)
F1品種を自家採種したF2のとうもろこしなので結構成長具合にばらつきがありますね😳
だがそれがよき(´ε` )
一斉に仕上がらないので連続収穫出来て家庭菜園では助かりますね笑
収穫の見極めポイントは先端を見て判断するのが確実!
先端までミチミチなるまで待つと取り遅れです!!
ちなみに後で糖度計測したら18度ぐらいありました😳
甘くて美味しい訳だ笑
で、肝心の虫害は、、、
きれ~に無傷!!
やったね!!(๑´ڡ`๑)
結局この日は10本収穫して、1本の先端に小さい虫が付いていただけでした!
付いてただけで食われてはいなかった、やはり、寒い時期から植え付ける超促成栽培は無農薬栽培の効果は絶大だったようです(´ε` )
色々と面倒ですが、来年は皆さんも是非やってみてください♫
糖度計があると色々な糖度測れて面白いですよ!!
おわり