【育て方】人参栽培 種まき アイテムを駆使して完璧に発芽させる方法 [無農薬]
1ヶ月ぐらい前に太陽熱消毒をした畝に、人参の種を撒いていきます!
梅雨で効き目は良くないですが、寒冷地なのでそろそろ蒔かないと😂
↓1ヶ月前の太陽熱消毒の記事
透明マルチを剥がす時は、マルチを押さえていた土を畝に乗せないように注意して行いましょう😉
そこから雑草が生えてしまうからね!
ちなみに地温測ったら53℃ありました😲
快晴だと70℃近くになります笑
とりあえず散水して地温を下げてから種まきする溝を掘っていきます
ちなみに僕は支柱を押し付けて溝を作ってます!
今回植える人参はDr.カロテン5!!
コーティング種子で蒔きやすいし、育てやすいです
それでも、手作業で撒いていくのはやはり地獄ですが笑
なんとか、、、、蒔き終わり
土寄せをしていく、、、これも地味にきつい😂
最後に発芽率を良くし、初期に暑さで枯れないように遮光率50%ぐらいの黒寒冷紗や遮光ネットをかけます
これでほぼ人参栽培は成功したようなもんです!
発芽したら暫く大きくなるまで育てて、夕方に寒冷紗を外しましょう
外す次の日が曇りや雨だとなお良いです😊
近年の猛暑でのにんじん栽培には遮光ネットは必須です
おわり