I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

【楽勝鉢上げ!】ピーマンとナスを鉢上げして苗を作っていく

今日はナスとピーマンの鉢上げをします。

室内用簡易育苗箱の作り方

セルトレーの育苗箱の方はトマトでいっぱいなので、今回は良く野菜の苗に使う普通の育苗箱を使います。


といっても育苗箱は穴だらけなので、水がダダ漏れしてしまうので
このゴミ袋を箱に張って使います。


ゴミ袋を均等に広げたら、箱の形に合わせて袋を押し当ててある程度の箱の形にします。


そしたら、袋がズレないように4箇所テープで止めて完成です。

鉢上げ方法

箱が完成したので、苗を鉢上げをしていきましょう。

この前鉢上げした時と同じ様に、6cmポットに培養土を入れて穴を開けておきます。


ポットの準備が出来たら苗にピンセットを突き刺して培養土ごと苗を引き上げます。


後は用意しておいたポットに苗を入れるだけです。


苗がもう少し大きくなっていれば指で引っこ抜けるんですが、
僕の苗はまだ小さくて根っこが回りきっていないのでピンセットを使って割りと雑に土ごと引っこ抜いて植え替えています。


指だけで引っこ抜ければ効率的なのでそれに越したことはないので、苗の様子を見て作業してください。

鉢上げをした後は必ずたっぷりの水を与えてください。


室内とはいえ、この時期晴れれば窓際はかなり暑くなるのでせっかく育ててきた苗を枯らさない様に注意してください。

最後に

鉢上げを行うとあっという間に苗が大きくなるので、畑の準備も同時に進めて行きたいですね。


後は土日に晴れてくれればなぁ(´・ω・
)

ビニールパックを使って体温発芽お勧めです!

「ビニールパック(https://amzn.to/3zx1OYH)」

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】