スーパーの食用にんにくとホワイト6片植えたけど、、、無農薬にんにく栽培 収穫・保存方法。
にんにくの試し取りがよく出来ていたので、一気に全部収穫しちゃいます(´ε` )
マルチしてても隙間から雑草は生えちゃいますね笑
スーパーの食用にんにくを植えたにしてはいい感じにできてますね!
根っこと葉っぱを切って、きれいになるまで皮を剥きます
この状態で半日直射日光で乾かせば貯蔵性UP!!
ちなみにホワイト6片にんにくは6個ぐらいしかまともなの収穫出来ませんでした(´・ω・`)
ホワイト6片メッチャでかくないですか?
やっぱホワイト6片よなぁ~~
天日干しが終わったらネットに入れて、風通しのいい日陰で吊るして保存しておきま~す
こうすることで、秋に植えるまでは余裕で持ちますし、
冬が終わるゴロぐらいまで保存出来ます(*´∀`)
あと、2月に苗を植え付けた玉ねぎも、葉っぱが倒れたので収穫しました
かなりいい感じ~
年を跨いで植え付けた方が、トウ立ちの心配ないので逆にいいのでは?
にんにくと同じ様に天日で乾かして保存しま~す
玉ねぎの方が水分たっぷりなので、追加で乾かしたほうがいいかもです。
僕は野菜の乾燥様に、工場用の扇風機を買って使ってます😊
ホワイト6片にんにくは食用にも来年の種用にも使えるので是非!!
おわり