I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

[家庭菜園]6月の畑の様子はこうなっている

今日は6月1日の畑の様子を紹介しま~す(*´ω`*)

畑には果樹もあるので、そちらもやりますよ( ・ิω・ิ)


これはサンマルツァーノっていう加熱用トマトです!

生で食べると美味しくないですが、加熱すると濃厚なトマトの味になって美味!

脇芽を取っていないからすごいもっさりしてる、、、


インゲン豆ですね~

ツルがまいてきたので、これからどんどん大きくなりますよ(*^_^*)


ズッキーニはお花が咲いてそろそろ収穫できそう!

一番早い夏野菜です😊


左右がミニカボチャで、真ん中がキャッサバ!

キャッサバは1つ枯れてしまったので、こいつには頑張ってもらいたい😥


きゅうり!早くサラダで活躍して欲しい~

意外と自家採種しやすい野菜です👍


これはネギです!

ここの植え替えを行っていないで植えっぱなしの2年目のネギです。

植え替えしないと早めに収穫出来るかな~って実験しています笑


これはほぼ大玉トマトです!

大きいから食べごたえあって好きなんですよね~

ただ、一番最初の収穫が遅いので、早く収穫出来るミニトマトと宙玉トマトを1つづつ植えてます(´・ω・`)


ナスとピーマンです、

ナスは結構やられてる感じ、、、ピーマンは調子いいです😊


さつまいもの苗は自分で育てたので、根っこがバリバリ付いていたから、100%活着しました(*^_^*)


手前が第一弾のトウモロコシで、奥が第二弾のトウモロコシです!

トウモロコシ大好きなので、早く食べたい~🌽


ミョウガはあっという間に芽が出て育ってきたなぁ~

甘酢漬けおいしいよ^ρ^


桃の木が立派に育ってきたよ~

結構小さい実が付いているので、摘果して今年は初めての桃収穫するぞぉ~~!!


寒冷地でも育ってくれる貴重な柑橘系のユズ君

あまり好きじゃないけど好きになってあげたい(´・ω・`)


ブルーベリー実ができてる!!

1回草刈り機で吹き飛ばしてしまったので、2年ぶりの収穫かも、、、

ありがたや


花が咲きそう担ってるから、今年こそ実を収穫したい、、、

オリーブの塩漬け作りたい!おしゃれやろ?(´・ω・`)


ぶどうが伸びて来てる~

去年は2房しか収穫できなかったから、今年は沢山食べたいぞぃ



以上、結構端折ってしまったけど、6月1日での畑の様子はこんな感じでした

動画ではもう少し多く紹介しているので、よかったら見てみてね😊

皆さんの地域と比較してみても面白いと思います

袋栽培に興味がある方はぜひ!!

おわり

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】