I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

積層マルチ手法を取り入れたレイズドベッドのメンテナス。かさ丈が減ったので層を追加する。[DIY]

今回はレイズドベッドのかさ丈が減ったのでメンテナンスをしていきます(^ω^)

普通のレイズドベッドであれば、培養土とか入れればいいんですけど、

私は積層マルチの手法を取り入れたレイズドベッドにしているので、

炭素層と窒素層を交互に投入しています。


とりあえず炭素層として稲わらを追加します。


その上に分解を促進するため、土を投入~(^^)/


後は適当に炭素層と窒素層を投入していきま~す(*'▽')


窒素層として雑草を投入($・・)/~~~


ふみふみ


炭素層として、冬に作ったバークチップを投入!

結構黒っぽくなってバーク堆肥になりつつありますね(*'▽')


最後に、窒素層として、保湿も兼ねて牛糞堆肥投入!


ふみふみ


後は蓋をしてしばらく寝かせてから何か植え付けてみようと思います

(^ω^)

堆肥を作りながら野菜を作れるのでスペース活用にどうでしょうか!


発酵促進剤の効果は凄い!!


おわり

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】