I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

タピオカ飲んだこと無い奴が、180日かけて苗からタピオカを作る

 

今日は苗から育てていたキャッサバを収穫して、タピオカデンプンを抽出してタピオカドリンクを作って行こうと思います!

 

このキャッサバは霜の心配がなくなった5月にキャッサバの苗を植え付けました。

 

1か月半ぐらいでこのぐらい大きくなります

 

さらに1か月経つともう身長ぐらい大きくなりました

 

さらに1ヶ月後には身長の高さを越して、横にも広がって来ました

 

更に1ヶ月後には葉っぱの枚数も増えて、向こう側が見えないぐらい茂りました

 

もう寒くなってきたので収穫します

 

葉っぱは邪魔だから切っちゃいました

 

根っこかなり深くまで生えてて、掘るのメチャクチャ大変、、、

 

何とか堀上て洗った状態。結構綺麗(*''▽'')

 

こいつの根っこからでん粉を抽出します

 

皮を向いて切って

 

ミキサーかけたものを付近で絞ります

 

あと、キャッサバは強い毒が含まれています。
よくコナンで出てくるアーモンド臭がすると言われているシアン(青酸カリ)が含まれているので、毒抜きは必須です。
僕が育てた品種はスイートキャッサバと言われる甘味種で、毒性は比較的弱いみたいですが、
苦味種は毒性が強力みたいなので絶対毒抜きをしてください。

 

デンプンは沈殿するので、水を捨てるとこんな感じでデンプンが取れます

 

これを細かくして、網に通して粉にします

 

そして、黒糖で色を付けて茹でたらタピオカが出来ます!

 

もちもちしててとても美味しかったです(*''▽'')

飲んでから体調不良とかないですが、やはり毒性が高いのもなので、やってみたい方はよく調べて、自己責任でやってみてください。  


タピオカ粉は売ってます! 

おわり

Next Post Previous Post
1 Comments
  • あゆち
    あゆち 2022年1月14日 20:24

    SECRET: 0
    PASS:
    苗からタピオカ!
    タピオカは安くならないな、、!と思っていましたがここまで手間をかけて作ってるんですから当然だな!と納得しました(●´ω`●)
    よい勉強になりました!
    ありがとうございますm(_ _)m

Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】