I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

2月の畑の様子

今日は2月1日の畑の様子を見ていこうと思います。
ここは寒冷地ですので、皆さんの畑の様子と是非比較して見てください。

ここは人参の畝です。
やっと雪が溶けて来たと思ったらまた降ってきました
雪の下だと貯蔵しやすいのでどうせなら沢山積もってほしいです

これはスナップえんどうとそら豆の畝です
前回は防虫ネットが雪に埋もれてぺっちゃんこだったんですが、上の雪が溶けて少し立ち上がってきました。潰れてしまっていないか心配です

これは自家採種しているにんにくです
大きくさせすぎて心配だったんですが葉っぱが半分ぐらい黄色くなる程度で枯れていないので大丈夫そうです。

これはびわの木です
緑の葉っぱを付けているのは畑の中でこの木だけです
よく見ると実になる部分も付いてます。冬なのに寒さに負けずに凄いですよね。

これはオリーブです。
久々に近づいたら結構背丈が大きくなっていました
今年こそは実を付けて欲しいです

これは玉ねぎです
かなり深く植えたつもりですが、霜柱で結構押し出されてしまっているものがありました
玉ねぎは早く植えて根っこをガッチリさせないとダメですね

これはザクロの木です
木から落ちずに乾燥したザクロがくっついてます
こういうのが種になるんですかね?

これはいちごです。
まだ雪に埋もれていますが、植えたときより小さくなってて心配です


以上2月1日の畑の様子でした、
また来月の3月の畑の様子も収めていこうと思いますので、是非見てください

有機・無農薬に興味がある方は見てみてください!!

おわり
Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】