I like weekends!! VegDIY | 週末菜園たなか
家庭菜園や菜園料理を発信するサイト
年に1度の新生活セールFAINAL!!11月24日、4月1日までお忘れなく!!

【え、私の地域寒暖差エグすぎ!!】畑の様子見てく!春早すぎて温かいけど0℃も来るし苗植えられん!!

今日は畑の様子を見ていこうと思います。

春のにんにくの様子

今年はにんにくがめちゃくちゃ調子いいです。


去年3か月かけて溜めた卵殻を蒔いたんですが、それが良かったみたいですね。


こっちは細目なのはホワイト6片ですが、いつも成長は遅いので大丈夫だと思います。


見てくださいよこの軸の太さ。


スーパーの中国産にんにくなのに親指並みに太くなっています。

今年はかなり期待できそうです。

春のスナップえんどうの様子

そんでこっちがスナップエンドウです。


発芽した時は綺麗に揃っていましたが、結構冬越しでお亡くなりになってますね。

そろそろフェンスを設置したいんですけどまだできてません~ん

春のそら豆の様子

こっちはソラマメです。


込み合っているのでちょっと間引きが必要かもしれません。

春の人参とネギの様子

んで、こっちが人参とネギです。


両方採れ続けてますが、ネギがちょっとトウだって来たのでそろそろ限界ですね。

春の白菜の様子

白菜は観賞用の菜の花になっちゃってます。

春のルバーブの様子

これジャム作りたくて育ててみたルバーブです。


寒さでお亡くなりになったと思ったら大丈夫でした。

今年はジャム作るぞぉ~

春のアスパラの様子

それで、こっちはこの前植え替えたアスパラで~す


ほっそいのが出てますね。

植え変えられなかった方も出てきてます。


細いから来年に期待です。

春のニラの様子

そんでこれが植え替えたニラです。


3株ぐらいを植え付けたんですが、あっという間に増えました。

これでニラには困らなそうです。

収穫して大好きな肉ニラを作りました!


根元から切っても、2週間ぐらいすればまた収穫出来きます。

柔らかくて美味しそうです。

最後に

というか、トマトの苗が成長しすぎて早く植えたいんですが、、、


1日の寒暖差えぐくて、寒暖差20度はざらで、まだ0度くるみたいです。


皆さんはもう植え始めてますよね?いいなぁ早く植えてぇ!!

「どっさりアスパラガス(https://amzn.to/3FR0UZd)」


おわり

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url
畑が無くても家庭菜園にチャレンジ【シェア畑】